このところブログの更新が滞りまくっておりますが、生きてますよー。
- HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』
- ■■業界トップの”低価格”宅配便 280エクスプレス!■■
- ■■パーフェクトスーツファクトリー!半期に一度恒例の大決算セール!■■
- [ニュース] ヴイストン、倒立振子制御の学習キット「Beauto Balancer」の出荷を開始
- フリーソフト パーティションを自由に編集できる便利ソフト! EASEUS Partition Manager
- 【箱破損】 オーディオプレーヤー Creative ZEN Neeon 2GBが税込 4,980円の特価!
- Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』
- 商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』
- ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』
- レベルに応じた英単語を、音声付で学べるサイト「VerbaLearn」(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- LaCie DupliDisk【108656J】が¥14,800-ナリ!
- PSP「プレイステーション・ポータブル」 パタポン2 ドンチャカ ♪ Winterギフトパック
- Transcend 2GB JETRAM 200pin DDR2 667 SO-DIMM ノートブック用 JM667QSU-2G
- JavaScript版スーパーマリオブラザーズがすごすぎ :教えて君.net
- 無料のスクリーンキャストサービス「ScreenToaster 2.0」が公開 - ITmedia News
- 2009年1月25日(日) - あとで新聞
- 2009年1月21日(水) - あとで新聞
- 「救急に夢が持てなくなった...」 鳥大病院救急科専門医、全員退職へ
- [動画]7分で日本を旅した気分になれる、日本画像スライドショー:ザイーガ
- 少女を拉致、覚醒剤レイプして殺害した男ら 賠償金10年間支払い拒否
- 【文房具】ノック式蛍光ペンを比較してみました
- ニュース超速報! 【改正国籍法】案の定、悪用される(笑)…不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕
- 痛いニュース(ノ∀`):鳥取県の“平等”教育 「学級委員長は差別」「かけっこの順位は差別」「学芸会の主役は差別」
- [その他] 日本写真家協会、「ネット時代の著作権」セミナーを開催
- 七色に輝く立体的なオーロラのCG画像をマウス移動だけで描ける「Fractal4D」
- 意外と知らない? 仕事で使える「インターネットFAX」サービスの基本:競馬評論家・花岡貴子の「本命☆モバイル」
- 草食系男子「終電がなくなったら、女友達とラブホ行き、一緒に眠ります 何もしません。ただ眠るだけ」
- 実際に英Amazon利用してる奴いんの?
- 【キター】HP Pavilion Notebook PC dv4aが3万円台で登場【1500台】
条件は限定されるけど、タイミングがあったら使ってみたい。
コレは便利そう。
今度使ってみよう。
512MBのやつを愛用中。
バッテリーが30時間以上もつのでなかなか手放せない・・・
Podcastなんかにいいのでは。
iKnow!で手一杯です。
ホント救急とか産婦人科とか終わってるわー。
そりゃ子供つくりたくなくなるよ。
こういうのは仇討ちOKにしてあげたら?とも思う。
文具好きの血が騒ぐ。
当然狙ってくるよなぁ。
鳥取大丈夫か。あと大分あたりも。
写真一枚撮るのも命がけの時代到来か。
メールでよくね?
んー、それはないわー。
男として見られてないって結構ショックなものなんじゃないの?
そういう時代でもないのか?
ポンド安すごい。
ネットブック買うのがアホらしくなりかねない。
ヘ | プ | 立 | 2ch | こ | ス | す | ち | マ | BGM | こ | |||||||||||
ッ | ラ | 川 | で | 今 | れ | ピ | る | ょ | 今 | イ | を | れ | |||||||||
ド | ン | の | 値 | は | は | | | と | っ | 回 | ク | 乗 | か | |||||||||
セ | ト | ソ | 段 | USB | こ | カ | き | と | の | 端 | せ | ら | |||||||||
ッ | ロ | フ | の | で | れ | | | に | 不 | ヘ | 子 | た | 試 | |||||||||
ト | ニ | マ | わ | 接 | で | と | な | 満 | ッ | と | り | し | |||||||||
を | ク | ッ | り | 続 | ノ | の | か | だ | ド | サ | で | て | |||||||||
買 | ス | プ | に | す | イ | 併 | な | っ | セ | ウ | き | み | |||||||||
い | の | で | は | る | ズ | 用 | か | た | ッ | ン | る | ま | |||||||||
換 | AUDIO | 980 | い | タ | も | と | う | の | ト | ド | よ | す | |||||||||
え | 60 | 円 | い | イ | 無 | か | ま | で | は | 端 | う | 。 | |||||||||
て | と | で | と | プ | い | 、 | く | す | USB | 子 | に | ||||||||||
み | い | 購 | い | の | し | ボ | い | よ | じ | で | な | ||||||||||
ま | う | 入 | う | ヘ | 満 | イ | か | 。 | ゃ | 使 | る | ||||||||||
し | モ | 。 | 評 | ッ | 足 | ス | な | な | う | ・ | |||||||||||
た | デ | 判 | ド | し | チ | い | く | の | ・ | ||||||||||||
よ | ル | だ | セ | て | ャ | の | て | で | ・ | ||||||||||||
。 | で | っ | ッ | る | ッ | が | 、 | ・ | |||||||||||||
す | た | ト | ん | ト | ・ | ||||||||||||||||
。 | の | を | で | に | ・ | ||||||||||||||||
で | 使 | す | BGM | は | |||||||||||||||||
ね | っ | け | 乗 | ず | |||||||||||||||||
。 | て | ど | せ | 。 | |||||||||||||||||
い | 、 | た | |||||||||||||||||||
て | り | ||||||||||||||||||||
、 |
縦 | 面 | う | や | 不 | ど | い | |||||||
書 | 普 | 白 | こ | ま | ま | っ | 安 | 唐 | う | け | |||
き | 通 | い | の | く | た | て | 感 | 突 | す | ま | |||
の | に | ん | よ | い | 、 | い | も | に | る | せ | |||
テ | 縦 | で | う | か | こ | る | あ | こ | か | ん | |||
ス | 書 | す | に | な | の | の | り | の | 、 | ね | |||
ト | き | け | テ | い | 変 | で | ま | サ | と | ぇ | |||
で | に | ど | | | と | 換 | 、 | す | | | い | 。 | |||
す | な | ね | ブ | い | も | 手 | ね | ビ | う | ||||
。 | る | 。 | ル | う | ネ | 元 | 。 | ス | の | ||||
よ | タ | の | ッ | に | が | も | |||||||
う | グ | も | ト | ソ | 終 | 考 | |||||||
な | で | 困 | 上 | フ | 了 | え | |||||||
ら | 表 | っ | の | ト | し | と | |||||||
示 | た | プ | が | て | か | ||||||||
す | も | ロ | 無 | し | な | ||||||||
る | の | グ | い | ま | い | ||||||||
よ | で | ラ | と | っ | と | ||||||||
う | す | ム | い | た | |||||||||
に | 。 | で | う | ら | |||||||||
し | |||||||||||||
な | |||||||||||||
い | |||||||||||||
と |
17歳教の教祖 井上喜久子さんの「今日の年齢」が「17歳と10000日」になるまで
ついにあと1日!
ってか今日もわかる人しかわからないネタだなおいw
まぁアニメ好きの間では「お姉ちゃん」こと井上喜久子さんのことを
知らない人はほとんどいないんじゃないでしょうか?
永遠に17歳であり続けるというかの有名な「17歳教」の開祖にして教祖なのです。
ウィキペディアあたり見てみるとおもしろいぞ!
そろそろだよなーと思ってたらもうあと1日とは。
時の経つのを感じますねー。
間違っても実年齢は言っちゃダメだぞ!
もう母親役のほうが板についてるとしてもお姉ちゃんは17歳なのだ!!
趣味に走ったエントリもガンガンあげていこう!
わかる人だけついてきてくれればいいw
最近発売された新しいボーカロイド「巡音ルカ」のキャラ付けが
迷走しててやたらと面白いwww
上のたこルカなんかは完全にクリプトンの想定の斜め上いっちゃってるし。
2日で12万再生ってどうなのよw
これまでもそうだったけど、たこルカなんかは
もろにピアプロ発信の流れで、
ことボーカロイドに関してはニコニコ動画+ピアプロでワンセット、
という流れが完成しているようですねー。
ピアプロのほうも日常的に追っかけたほうが面白いかなぁ・・・
それにしてもあっという間にたこルカ3D化されちゃったな。
技術部あたりがやってんのか?
やはり新人は勢いが違う・・・と思いきや、
ランキングをルカが独占していたのは最初の1週間もなくて、
あっという間にミクやらリンレンあたりが盛り返してるんですよね。
このへんが「キャラクター」としてのボーカロイドの面白いところだよなー。
これからルカのほうはさらにみんな使い慣れていって面白いのが出てくるだろうし、
英語という他にない得意分野があるのでその辺に期待。
こういうの見ちゃうと今一番ボーカロイド近辺に足りないのは
「作詞家」なんじゃないかと思う。
作曲・編曲・ミックスはほんとうまい人多いから余計にねー。
わかる人だけついてきてくれればいいw
最近発売された新しいボーカロイド「巡音ルカ」のキャラ付けが
迷走しててやたらと面白いwww
上のたこルカなんかは完全にクリプトンの想定の斜め上いっちゃってるし。
2日で12万再生ってどうなのよw
これまでもそうだったけど、たこルカなんかは
もろにピアプロ発信の流れで、
ことボーカロイドに関してはニコニコ動画+ピアプロでワンセット、
という流れが完成しているようですねー。
ピアプロのほうも日常的に追っかけたほうが面白いかなぁ・・・
それにしてもあっという間にたこルカ3D化されちゃったな。
技術部あたりがやってんのか?
やはり新人は勢いが違う・・・と思いきや、
ランキングをルカが独占していたのは最初の1週間もなくて、
あっという間にミクやらリンレンあたりが盛り返してるんですよね。
このへんが「キャラクター」としてのボーカロイドの面白いところだよなー。
これからルカのほうはさらにみんな使い慣れていって面白いのが出てくるだろうし、
英語という他にない得意分野があるのでその辺に期待。
こういうの見ちゃうと今一番ボーカロイド近辺に足りないのは
「作詞家」なんじゃないかと思う。
作曲・編曲・ミックスはほんとうまい人多いから余計にねー。
先日のbird's eye viewライブの動画ですが、
まだぜんぜん処理できておりません。
ということで、ひとまずご機嫌伺いということで
ライブ前のちょっとした準備風景をあげてみますよ。
ご本人が嫌がったら消しちゃうのでご勘弁を。
では、こんな感じです。
この時点ではノイズはさすがにないんですがねぇ・・・
むしろ音が小さいくらいです。
まだぜんぜん処理できておりません。
ということで、ひとまずご機嫌伺いということで
ライブ前のちょっとした準備風景をあげてみますよ。
ご本人が嫌がったら消しちゃうのでご勘弁を。
では、こんな感じです。
この時点ではノイズはさすがにないんですがねぇ・・・
むしろ音が小さいくらいです。
はいどうも、ふくすけでございます。
今日は京王堀之内のハードオフとドンキホーテでお買い物。
ハードオフではこれ。

パソコン用のケースファンです。
珍しい14cmファンだったので思わず確保。
315円でした。
問題はこれをどう使うかだよねー・・・
ドンキホーテではこれ。

ジンジャーエールゼロ。
1.5Lを2本と500mlを12本。
1.5Lは1本128円、500mlは2本で99円とえらく安かったのでつい。
500mlの炭酸飲料のペットボトルとかやたらに頑丈なので
飲んだあとにもいろいろと使えて便利なのもありますが。
あとおまけでスプライトゼロも1本買いました。
カロリーゼロ飲料はダイエット時には便利ですよ。
ただジンジャーエールゼロは100mlあたり0.6gの炭水化物を含むのでほどほどに。
これでしばらくは飲み物に困らないね!
今日は京王堀之内のハードオフとドンキホーテでお買い物。
ハードオフではこれ。
パソコン用のケースファンです。
珍しい14cmファンだったので思わず確保。
315円でした。
問題はこれをどう使うかだよねー・・・
ドンキホーテではこれ。
ジンジャーエールゼロ。
1.5Lを2本と500mlを12本。
1.5Lは1本128円、500mlは2本で99円とえらく安かったのでつい。
500mlの炭酸飲料のペットボトルとかやたらに頑丈なので
飲んだあとにもいろいろと使えて便利なのもありますが。
あとおまけでスプライトゼロも1本買いました。
カロリーゼロ飲料はダイエット時には便利ですよ。
ただジンジャーエールゼロは100mlあたり0.6gの炭水化物を含むのでほどほどに。
これでしばらくは飲み物に困らないね!
今日は鳥山鳥子の肥溜め的人生でおなじみ鳥山鳥子さんのユニット、
「bird's eye view」の日野市民会館小ホールでのライブに
撮影係?として行ってきましたよ。
午前中に集合。
何か撮影用の機材なり何なりあって、それで撮ればいいのかなーと思いつつ、
まぁ別アングルから撮る用にと
自前の動画撮影機(CREATIVE VADO)を
持って行ったんですが、現地についてみると
「カメラ持ってきた?」
・・・・・・え?
実はどちらもお互いの撮影機材をあてにしていたというwww
あーカメラ持って行っておいてよかったー。
いやー、しかしこういうときにはもうちょっとちゃんとした機材が欲しくなりますよねー。
デジカメとかハイビジョンのムービーとか。
一眼デジカメは今考え中ですがまだ買ってないので、今回の写真は携帯のカメラで撮りました。
で、ひとまず楽屋を確認して、舞台のセッティングを済ませたらファミレスで腹ごしらえ。
2枚目のダンディズムは鳥山さんの旦那さん(ギター担当)です。
食事して、しばらくしゃべってから楽屋に戻って
「今日は何を歌おうかなー?」
曲順など確認の図。
言わなかったけど、本当はこういう「仕事の場」にいてもいいものか心配してました。
なんだかんだ言っても、ことアーティスト活動の領域では私は「部外者」ですからね。
せっかくのライブ、邪魔はしたくないし。
ひとまず居ても良さそうだったので、いろいろと話したり準備したりしながら出番を待ちました。
13時30分、いよいよ出番です!
今日の出し物の中ではトップバッターということで、お客さんのあったまり具合が気になりましたが、
皆さん非常に盛り上がってらっしゃいました。
一部の曲では皆で大きな声で歌ったりと、非常に一体感のあるライブにだったのではないかと思います。
個人的には、ホールのような設備でbird's eye viewのライブが見られたというのが嬉しかったですね。
音響さんも照明さんもいい仕事してました。さすが!
そんなこんなで約40分のライブも無事終了。
と思ったら!
まさるさんが見に来てらっしゃいました!
あとたけたろさんもお子さんといらっしゃってたんですが、写真撮るの忘れました・・・
お2人とも楽しまれたようで、よかったよかった。
その後、サイゼリアで食事をして今日は解散となりました。
ほんとはここでもいろいろ面白いことがあったんですが・・・
そのへんは鳥山さんのブログのほうで見てみてくださいwww
今録画した動画をチェックしてみましたが、
さすがに簡易的な録画機器なのであまり映りはよくないですね・・・
音もあまりに大きな音を受け止めきれずにノイズが入っちゃったりしてます。
んー・・・
ま、それもまた味ということで!
今日は仕事なので、明日以降動画をカットしてこちらにのせていこうと思いまーす。
乞うご期待!
お知らせしたとおり、昨日1/31に
CAFE BAR H.O.Bleuに晩白柚を持って行きました。
当日はカルロス真吾さんのライブがあるということで
結構人が来るかなー?と思ってたのですが、
意外と最初のうちは来ず・・・
ひとまず最初にいた3人くらいのメンツで大きさ確認ということになりました。
で、最初の写真のようにタバコと比較したりして。
大きいのと小さいのを1個ずつ持っていったんですけど、
ちなみにこの写真の晩白柚は大きいほうですね。
小さいほうでも「大きいなぁ!」と皆さん驚いてましたね。
よしよし、狙い通り。
カルロス真吾さんは楽しそうに自分のデジカメで晩白柚と一緒に写真を撮ったりして。
ご満悦でした。
で、まだ人が少ないので「もう少し人が集まってからにしよう」と
ひとまず晩白柚は香りを楽しむ程度にしつつ
ライブスタート!
1STステージが終わったあたりでポツポツと人が増えはじめ。
「じゃあやりますか」と晩白柚を剥くことに。
ひとまず小さいほうを・・・ということで、
こんな風に剥いていきます。
晩白柚は剥き方にコツがあって、
最初にへたのほうを上として上下の部分を切り落としちゃうんですね。
今回は2センチ分ずつくらいかな?切り落としたんですけど、
それでも余裕で実が見えてこない。
これには見てるみんなも驚いてました。
で、残った皮に包丁で縦に切れ目を何本か入れて、
そこでようやく手でバリバリと剥いていきます。
剥いた皮はこんな感じ。
左が私の指です。
かなり分厚いのがお分かり頂けますでしょうか?
これだけ分厚いと、普通に手で剥くのはかなりきついので、
ある程度切っちゃうわけですね。
で、中身を出したら、みんなで食べてみます。
感想としては、結構皆さん「初めての味」ということでしたね。
グレープフルーツとかともちょっと違う、上品な味なのです。
みんな
「大きいけど中身はそんなに多くはないね」
「それでも1房がでかい」
「房の皮がきれいに剥ける」
などなど言いつつ、真吾さんのライブで癒されてました。
初めてBleuにいらっしゃったというご夫婦にも晩白柚をおすそ分け。
旦那さんが私と同郷(熊本)ということでびっくり。
晩白柚の味を懐かしんでもらえたかな?
という感じで、22時くらいには1個分を食べきりました。
大きいほうですが、2/15日に「たまりば!講習会」という
イベントがあるのでそのときに食べよう、
ということになったようです。
食べたい方はぜひ15日のたまりば!講習会へ!