なんとなくで記録していくとこういうことになるという見本のようだ・・・
はいどうも、フクですよ。
今回もライブドアリーダーに登録したRSSからピンを打ったものを丸々載せております。
ちょっと前のピックアップになるので注意。
はいどうも、フクですよ。
今回もライブドアリーダーに登録したRSSからピンを打ったものを丸々載せております。
ちょっと前のピックアップになるので注意。
- 朝ドラがエロすぎる!? 倉科カナちゃんの胸元ばかり見てしまう視聴者急増中!
- 浅田真央が偏向報道の犠牲に?フジテレビに非難続出
- 超絶Lカップ巨乳 伊藤杏奈のアキバおっぱい祭でファンは悶絶!! - 日刊サイゾー
- W杯よりエッチ杯!?ロシアのお色気パブ
- NHK記者の取材手法に非難続出、HPの記者紹介削除も発覚
- グラドルがケンコバ相手に「枕営業」を告白
- お笑い芸人の一発芸よりは笑える画像ください - がぞ?速報
- 棒術
- 新しいパラパラマンガ
- リュックで発電
- 未来デスクトップがリリース
- ナルセペダル注目 ブレーキ、アクセル踏み違いなし
- 風船+HDビデオカメラで地球を撮影
- これは避けようがない
- オーマイガッ!
- 姉御のお出迎え画像
- ノリノリ試聴
- このKOはヤバい
- 超難易度の高いテトリス
- 店長、、、パネェっす
- GENTOS LEDライト 閃(セン) 【GENTOS 30周年記念モデル】 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間/フォーカスコントロール機能搭載】 SG-305
- SanDisk MemoryStick Pro Duo 4GB SDMSPD-4096-J95
- SanDisk MemoryStick Pro Duo 8GB SDMSPD-8192-J95
- デジタル一眼レフの疑問200・撮影テクニック編 (SOFTBANK MOOK)
- SanDisk MemoryStick Pro Duo 16GB SDMSPD-016G-J95
- フリーソフト いつの間にかかなり良くなってる! 再レビュー PrimoPDF
- ブラウザから簡単にワイヤーフレームを作成『Mockingbird』
- 大槍葦人「Quartett!」シャルロットのつるぺた水着フィギュアが登場
- Flickrに関するメモ・ツールやソフトなど
- 商用利用でも無料のハイクオリティなFlashギャラリーやテンプレートを配布するflashmo.com
- モーションデザインのみの情報まとめサイト・SqueezeMe.tv
- WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト
- オンライン画像編集ツールPixlrのFirefoxアドオンが地味に便利
- WordPressのアクセス解析用プラグイン集
- Photohshopでプロ並みのHDR画像を作る方法
- 無料のヒートマップ解析ツール『UserHeat』
- 独立した時の提出書類
- Twitterで話題のサイトをランキングする『twitty』、公開
- コダックから1万9800円の“本命”HDビデオカメラ登場:戸田 覚のPC進化論
- ブラウザからちょー簡単にサイトの更新ができるようになる『SiteCake』
- 結婚式に特化した写真共有サービス『Olapic』
- 今更ながら25GオンラインストレージSkyDriveをローカルフォルダ化してみた
- ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ
- 羅列納め
- ドメインとTwitterアカウントの空き状況を同時に検索『Tweexchange』
- リアルタイムにコード編集、チャットもできるオンラインエディター『SquadEdit』
- 書くことに集中するためのフルスクリーンエディター、Dark Room
- [2ch]2ch系エロ画像サイトまとめ
- アメリカン・コメディ動画満載のサイト「Funny or Die」
家にテレビが無いので見てませんが。
このへんはなんとも言いづらいなぁ。
Lとか・・・あんまり大きくてもバランス悪く見えちゃったりしますけどね。
あとおっぱいに貴賎なし。
NHKなにやってんの。
ケンコバさんはいいポジションにいるよなー。
こういう画像ネタは結構好き。
これはすごい。
これはずっと気になってる。
ちょっと懲りすぎのような気もするけど、考え方はすごい。
ワードプレス使えるようになりたいなぁ。
これは欲しい。
こういうの覚えておくとあとあと便利。
今日ご飯食べに行って見つけた帽子専門店、
「アズーラコルチオーネ」の店頭ディスプレイ。
大きいサイズがないのが悔しすぎる価格。
女の子はみんなこういうの買ってるの?
そりゃ帽子いっぱい持ってるわなー。
クロスガーデン多摩にあります。
はいどうも、
せっかく立川マラソンに出たのに
写真の一枚も撮ってないふくすけです。
3kmの部に出たんですけど、
最後尾をヒィヒィ言いながら
走ったり歩いたりしたあげく
最後には後からスタートした
中学生の部のトップに抜かれつつゴール、
というざまでございました。
一緒に出たみんなは
1kmも走らないうちに
視界にすら入らなくなり・・・
なんか
「今日は一人で来たんじゃなかろうか」
という寂しさでした。
ま、
ゴール地点でみんな迎えてくれて、
最終的には楽しく終われましたけどねー。
まぁそういうわけで写真もないし、
ってんで
当日はマラソンのこと書かなかったんですよ。
今日の写真載せるついでにご報告でした。
で、今日の一枚。

たまーにいますよね、
こういう車から身を乗り出してるわんこ。
危ないかなー、とは思いつつも
ほのぼのしてて和みます。
動物は足がいっぱいあるやつ(でかい虫とか)
以外は全般的に好きです。
でかい虫の足がわしゃわしゃ動いてるのとかは、
精密すぎて気持ち悪い?
というような気分にさせられます。
何となくわかります?
せっかく立川マラソンに出たのに
写真の一枚も撮ってないふくすけです。
3kmの部に出たんですけど、
最後尾をヒィヒィ言いながら
走ったり歩いたりしたあげく
最後には後からスタートした
中学生の部のトップに抜かれつつゴール、
というざまでございました。
一緒に出たみんなは
1kmも走らないうちに
視界にすら入らなくなり・・・
なんか
「今日は一人で来たんじゃなかろうか」
という寂しさでした。
ま、
ゴール地点でみんな迎えてくれて、
最終的には楽しく終われましたけどねー。
まぁそういうわけで写真もないし、
ってんで
当日はマラソンのこと書かなかったんですよ。
今日の写真載せるついでにご報告でした。
で、今日の一枚。
たまーにいますよね、
こういう車から身を乗り出してるわんこ。
危ないかなー、とは思いつつも
ほのぼのしてて和みます。
動物は足がいっぱいあるやつ(でかい虫とか)
以外は全般的に好きです。
でかい虫の足がわしゃわしゃ動いてるのとかは、
精密すぎて気持ち悪い?
というような気分にさせられます。
何となくわかります?
3/6(土)に日野SoulKにて行われたライブに行ってきましたよ。
この日のライブは3バンド、
・Black Nails
・Oochie Coochie Men
・Rock.D.Nush
だったんですけど、写真はRock.D.Nushのみです。
他の2バンドの写真は載せていいか許可もらってないので。

当日はあいにくの雨でしたけど、
こんな感じで結構お客さんも集まりました。


これは結構お気に入り。
いい表情してます。



フラッシュ焚くとライブ感が削がれるように感じるのです。
これはもう明るいレンズ使うしかないんですけどね。
そういうのは高いのよ・・・

スポットライトの逆光をどう処理していいのか知らない(汗)。
初歩的なことから勉強していかないとね。

まぁボーカルは目立ちますし、撮りやすいですよねー。
課題はギターやベース・ドラムの方をどう撮るか。
まだ初心者ですから、どんどん撮って慣れていくしかないですね。

ドラムは位置的にも明るさ的にも撮るの大変ですねー。
さらに今の手持ちレンズ(キットレンズ)はテレ端が55mmしかないので
ドラムを大きく撮れないのです。
明るくてもうちょっと焦点距離の長いレンズ欲しいなぁ・・・

こんな感じで最後まで盛り上がってました。
やっぱりここはステージまで近くていいですねー。
他の2バンドの方には許可もらってないので写真は載せませんけど、
2バンドともそれぞれに個性が強くて面白いバンドでしたよ!

おまけ。撮ってもらっちゃいました。
この日のライブは3バンド、
・Black Nails
・Oochie Coochie Men
・Rock.D.Nush
だったんですけど、写真はRock.D.Nushのみです。
他の2バンドの写真は載せていいか許可もらってないので。
当日はあいにくの雨でしたけど、
こんな感じで結構お客さんも集まりました。
これは結構お気に入り。
いい表情してます。
フラッシュ焚くとライブ感が削がれるように感じるのです。
これはもう明るいレンズ使うしかないんですけどね。
そういうのは高いのよ・・・
スポットライトの逆光をどう処理していいのか知らない(汗)。
初歩的なことから勉強していかないとね。
まぁボーカルは目立ちますし、撮りやすいですよねー。
課題はギターやベース・ドラムの方をどう撮るか。
まだ初心者ですから、どんどん撮って慣れていくしかないですね。
ドラムは位置的にも明るさ的にも撮るの大変ですねー。
さらに今の手持ちレンズ(キットレンズ)はテレ端が55mmしかないので
ドラムを大きく撮れないのです。
明るくてもうちょっと焦点距離の長いレンズ欲しいなぁ・・・
こんな感じで最後まで盛り上がってました。
やっぱりここはステージまで近くていいですねー。
他の2バンドの方には許可もらってないので写真は載せませんけど、
2バンドともそれぞれに個性が強くて面白いバンドでしたよ!
おまけ。撮ってもらっちゃいました。
昨日は日野駅近くのライブバー「SoulK」にて、
デンさん&ワコウさん企画のライブがありました。
いつもはお客さんとして一緒にライブをみている人たちが
ステージに上がっている様子を見るのはなかなかに面白いものですねぇ。
一枚目は主催者の一人、デンさん。
いつも酔っぱらってはワイワイやってる楽しいお人ですが、
ライブとなると結構緊張してるように見えました。
主催者のもう一人、ワコウさん。
仲良くさせてもらってます。
昨日は主催者なのにライブするわけでもなく、ずっと受付してました。
受付くらい他に任せて、もう少しデーンと構えててもいいのにねぇ。
デンさんライブ中。
昨日はデジタル一眼持って行かなかったので、画質が悪いです。
持って行ってライブ撮りの練習しないとなぁ。
先週末結婚した男、カルロス真吾さんもやりましたよ。
彼は毎月最終土曜日にCafe Bar H.O Bleuで
ライブをやってます。
で、次は今回のために組んだ?バンド、「Club A」。
今回のこのイベント自体ボーカルのアオイさんに呼んでもらったのです。
前々からステージに立ちたかったんだそうで、念願かなって、というわけ。
バックのメンバーはいつもSoulKでライブやってる人達で、
安心して歌えたんじゃないですかねー。
他にもライブやった方はいらっしゃったんですが、
デジカメの電池が切れて撮れませんでした。
次からはデジタル一眼持って行こう!
あ、その前に明るい単焦点レンズ買いたいなぁ・・・