野沢那智さん死去=声優、DJでも活躍
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2010103000302
(時事ドットコム)
時代のアイコンがまた一人・・・
個人的にはアラン・ドロンよりもブルース・ウィリスやアル・パチーノ、
何よりスペースコブラのコブラ役が印象に残ってます。
もう新しい声は聞けないのか・・・
寂しくなりますね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2010103000302
(時事ドットコム)
時代のアイコンがまた一人・・・
個人的にはアラン・ドロンよりもブルース・ウィリスやアル・パチーノ、
何よりスペースコブラのコブラ役が印象に残ってます。
もう新しい声は聞けないのか・・・
寂しくなりますね。
タグ :野沢那智


ダイソーで見かけたソーダ水。
メーカー名を見ると…
「株式会社ジャスティス」!!
俺が正義だ!って感じでなんかすごい。
電話かけてみたいわ〜、
やっぱり「お世話になっております、ジャスティスです!」
とか言うのかなぁ。

はいどうも、ふくすけです。
昨日はおやつ用にミックスナッツを買いました。
すぐに食べきれる量でもないので、
100均で密閉容器を買って移しました。
缶そのままだとしけってしまいそうだったので。
これでしばらくはおやつに困らないな!

はいどうも、ふくすけです。
今日は以前いただいたおからパウダーを使って、おからパンを作ってみましたよ。
パンというよりもパンケーキや
スポンジケーキみたいな感じで出来上がりました。
おからパウダーをくれた職場の方のレシピのおかげで
うまいことできましたね。
ただこれだとおからパウダーを買わないといけないので、
お豆腐屋さんからもらってきたおからで
同じようにできるまで改良してみます。
まぁ一回生おからを炒って水分飛ばしたら
大丈夫かなー?

はいどうも、ふくすけです。
写真は今日仕事に行く途中、道端で見かけたコスモスです。
本当に鮮やかなオレンジで、
「なんか花ってすごいな」なんて
小学生みたいな感想が頭に浮かびましたね〜。
久しく見てないでいると、そのものの美しさを
再確認できるような感じがして面白いですね。

はいどうも、ふくすけです。
今日は職場の方にからおからパウダーをもらいましたよ。
彼はおからを使ったパンケーキ的なものを
うまいこと作ってらっしゃるんですが、
いまだに私はうまくできないんですよね〜。
細かいレシピも聞いたし、もう一回試してみようっと。

はいどうも、ふくすけです。
今日はドスパラまで
ノートパソコン用のメモリでいいのがないか
見に行ったのですが、気付いたら
ジャンクのノートパソコンを買ってきてしまっていました。
東芝のdynabook TX/67Gです。
メモリもHDDも無線LANも引っこ抜かれてて、
DVDドライブまで引っこ抜かれてるのが残念です。
ドライブのカバーがあれば良かったんですけどね〜。
で、とりあえず手持ちの512MBメモリを突っ込んで、
家のNECノートのACアダプタを繋いでみたところ、
BIOS画面は普通に出る。
お?
いけるかも、ということでUBUNTUを突っ込んだUSBメモリからブートしてみる。
……普通にニコ動まで見れました。
ちょっと拍子抜けなくらい問題なく動いてます。
あとHDDがちゃんと認識したらバッチリですね〜。
これは掘り出し物だったかも。
今のところはニコ動の作業用BGM動画を流して
動作チェック中です。
HDD買ってくるかな〜?

沖縄旅行の写真もまだまだいっぱいあるので
載せたいのですけど、いろいろ他のことを書いてる毎日です。
昨日何かいいものないかとハードオフに行ってみたら、
あんまり見かけない9Vリチウムイオン充電池と充電器が売ってました。
たま〜に9V電池を使う機械を入手することが
あったりするので、その時のために
覚えておこうっと。


お茶を漉す用に
ストッキングタイプの三角コーナーネットと、
はずれたネックレスを繋ぐのに
瞬間接着剤を買いましたよ。
うちではお茶はやかんにお茶の葉を直接入れて煮出して、
そのままサーバーに注いじゃうので、
大口に対応した漉し網が欲しいのです。
うまく機能すれば、うちの定番アイテムになるんですけどね〜。

はいどうも、ふくすけです。
久しぶりにジーパンを買いましたよ。
買ったのはリーバイスの501、ダークインディゴ42インチ。
リジッド(生デニム)のやつです。
送料・手数料入れて5000円で買えました。
ネット通販って素晴らしい。
ちなみに、ネットで注文したのは昨日です。
どんだけ早いんだ。
さてリーバイス501といえば定番中の定番、
もはやベタですらありますが、
ファッションに疎い人間としてはこのくらい定番なほうが安心。
買ったのが生デニムなので、とりあえず履けるか確認(ちょい大きいくらいでした)してから
ファーストウォッシュをかけてます。
ダークインディゴということもあってか一回目からずいぶん色が落ちてますな〜。
洗濯が終わったらコインランドリーに乾燥かけに行きまーす。
沖縄旅行の写真もいっぱいあるので、沖縄情報メモと共に
載せていきたいですね。
載せていきたいですね。
- 黒ベースのサイトを作りたい人のためのブラックデザインウェブサイト40
- ネタリスト(2010/08/09 17:05)アイドルと入籍ハチミツ二郎のあま~いテク
- 西原理恵子・からあげかあさんの作るからあげレシピ
- 気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ
- 撮影器具の配置図を設計・共有するための『Sylights』
- OSは?ブラウザのバージョンは?といちいち聞かなくてもすむようになる『Support Details』
- 写真をまとめて郵送するときれいな雑誌風にしてくれる『photozine』
- グリッドベースのサイトを作りたいなら『Tiny Fluid Grid』が便利
- ブラウザからExif情報を参照できる『Find exif data』
- ちょっと二人でビデオチャットしない?というときに便利な『ChatRide』
- サイトやサービスのパフォーマンスをチェックして改善点を教えてくれる『GTmetrix』
- ブラウザ上で最新のCSSをインタラクティブに試せる『CSSDesk』
- アイコン付きのスタイリッシュな事業計画書を作りたいなら『Plan Cruncher』
- 身体の好きな場所にタトゥーをいれた写真を作れる『TatMash』
- 開発に使えるチートシートがごろごろまとまっている『Dev Cheat Sheet』
- セメダイン 家具のスベリ材がマウスソールとして秀逸
- [CC]ネットラジオでかけられる曲がない?いやいや使い切れないほどあるから
- 私が厳選して愛用するGoogleChromeエクステンション12個+消した奴36個
- [笑]博多大吉が手にしたもの
- 読んでないなら、ぜひ読んで!? 20代女子の「オススメしたい有名海外ファンタジー・SF小説」ランキング(Fromまなめはうす)
- コンテンツスライダーを実装できる380バイトほどの超軽量なjQueryプラグイン
- ドラッグ&ドロップで簡単に要素を追加できるオープンソースのCMS・ImpressPages
- 透過PNGにも対応のロールオーバーで滑らかに画像が切り替わる国産jQueryプラグイン
- 日本語も使用可・直感で操作可能なAdobe Air製モックアップ作成ソフト・SimpleDiagrams
- 国内外に旅行する時に役立ちそうなサイトいろいろ
- Adobeの有料ソフトを買う前に、代替になる無料ソフトでコツを掴もう・使い方まとめ
- 最近知ったフリーのHTML5テンプレート6個
- デザインとか加工とか出来ないからなんかいいの教えて、と言われて教えたツールいろいろ
- シンプルなショートコードのみで動画ギャラリーを作成出来るWPプラグイン・TubePressが凄い!
- グリッドレイアウトが美しい上に、UIも素敵なフリーのWrodPressテーマ・The Columnist
- スクリーンショットを撮るChromeエクステンションはAwesome Screenshotが一番良かった
- 個人的に使いそうなPHP、CSS、HTML等のフレームワーク17個
- 能登麻美子、松来未祐も登場のハンゲームイベント写真レポ
- 平野綾の16分ロングインタビュー動画がネット配信中
- illustratorで描くシルクのリボンで作ったようなテキスト
- アニメーションの美しいポートフォリオサイト
- このラップの歌詞、どういう意味なんだろ?というときに使える『RapGenius』
- 数値の入力だけで画像の黄金比をサクッと出してくれるWeb計が使いやすくなってた
- 多機能では無く、地味だけど個人的にマストなフリーのソフトウェア7つ
- クライアントに頼まれやすい機能を補えるWordPressプラグインいろいろ
- 無料のphotoshop素材をダウンロードできる20サイト
- photoshopチュートリアル10のビデオ
- ドメインまわりのブレストをするときに便利な『Tekiki』
- ウェブプロジェクトに必要なファイル群を一括生成!『Instant CSS Code』
- Ustなんかで使えるサウンドボードのポータル『Soundboard Archive』
- Google Analyticsの結果をわかりやすいPDFで送付してくれる『Metric Mail』
- WordPressを写真やアイコンなどの画像販売サイトに出来るプラグイン・Image Store
- [テキスト]脳が加速するとき:「恐怖の時」はなぜ遅い? | WIRED VISION
- [画像]スカートたくし上げエロ写メまとめ - みんくちゃんねる
- 【速読】『ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方』苫米地英人
- 『絶対成功のナンパ作戦55』が想像以上に凄い件について
- 絶対に失敗しない『口説きの心理テクニック100』マニュアル
- カリスマ税理士が執筆のために100冊会計本を読んだ中からガチでオススメする5冊
- 【完全保存版】『現代を知るための新・「世界の名著100」』@クーリエ ジャポンが秀逸な件
- 理系のための「ワルの恋愛術」入門
- 【裏ワザ?】『小泉元総理秘書官が明かす 人生「裏ワザ」手帖』飯島 勲
- ハリオグラス、調理が見える「フタがガラスのタジン鍋」
- トライポッド、幾何学模様作成ソフト「MOYOU Creator」を発売
- 風俗店長だけど暇だから質問に答える
- ウィザード形式のお手軽操作で簡単に画像共有サービスを引越しできる「Migratr」
タグ :気になるリンク