
*しばらくはこちらのアイコンを節電への注意喚起のため使用します。
Twitterを中心に「ヤシマ作戦」の名前でピークタイム(17時から19時)の
節電運動が展開されています。
できる範囲で協力していけるといいですね。
こちらの画像はhttp://twitpic.com/48pvrxよりお借りしています。感謝!

*輪番停電への注意喚起にこちらの画像も使用します。
こちらはhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2947336から。
エヴァンゲリオン劇場版「序」のヤシマ作戦部分を担当された
ガイナックス樋口真嗣氏が公開されたものです。感謝!
はいどうも、皆さんお元気ですか?
今日の多摩地区の放射線、平常値で推移しているようです。
今のところ放射線の心配なし。
↓ガイガーカウンター(放射線測定器)のデータを公開してらっしゃる素晴らしいところ
(ナチュラル研究所)http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
有志でミラーサイトもあります。
元サイトを落とさないためにも、こちらを優先的に見るようにするとよいでしょう。
(ミラーサイト)http://www.delphi.ne.jp/park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
まったくもってありがたいことです。
こういった素のデータを確認することで、安全状況を確認しやすくなるわけですからね。
*ナチュラル研究所様も計測環境の維持に腐心されているようです、
お身体に気をつけて継続していただければ何よりです。

*しばらくはこちらのアイコンを節電への注意喚起のため使用します。
Twitterを中心に「ヤシマ作戦」の名前でピークタイム(17時から19時)の
節電運動が展開されています。
できる範囲で協力していけるといいですね。
こちらの画像はhttp://twitpic.com/48pvrxよりお借りしています。感謝!

*輪番停電への注意喚起にこちらの画像も使用します。
こちらはhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2947336から。
エヴァンゲリオン劇場版「序」のヤシマ作戦部分を担当された
ガイナックス樋口真嗣氏が公開されたものです。感謝!
はいどうも、皆さんお元気ですか?
今日は寒いですよねー。冬が戻ってきたようです。
こんな日は暖房の使用などの関係で消費電力が上がります。
今日は特に大規模停電のおそれもあるそうです。
節電に協力しましょう。
うちは2グループですが、「ヤシマ作戦」参加中ということで
ピークタイム(17時〜19時)も極力節電しています。
こんな時ですから、できる範囲でみんな協力し合いましょう!

*しばらくはこちらのアイコンを節電への注意喚起のため使用します。
Twitterを中心に「ヤシマ作戦」の名前でピークタイム(17時から19時)の
節電運動が展開されています。
できる範囲で協力していけるといいですね。
こちらの画像はhttp://twitpic.com/48pvrxよりお借りしています。感謝!

*輪番停電への注意喚起にこちらの画像も使用します。
こちらはhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2947336から。
エヴァンゲリオン劇場版「序」のヤシマ作戦部分を担当された
ガイナックス樋口真嗣氏が公開されたものです。感謝!
はいどうも、皆さんお元気ですか?
天皇陛下よりおことばが発表されています。
初のビデオメッセージだそうです。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.html#h01
右翼でも左翼でもない自分ですが、こういう時に陛下のお言葉は胸に染み入りますね。
偏った思想とか関係なく、今は陛下のおことばに耳を傾け、
落ち着いて生活していくべきでしょう。
それにしても陛下のおことばのバランス感覚。
首相にも見習ってほしいものです。

*しばらくはこちらのアイコンを節電への注意喚起のため使用します。
Twitterを中心に「ヤシマ作戦」の名前でピークタイム(17時から19時)の
節電運動が展開されています。
できる範囲で協力していけるといいですね。
こちらの画像はhttp://twitpic.com/48pvrxよりお借りしています。感謝!

*輪番停電への注意喚起にこちらの画像も使用します。
こちらはhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2947336から。
エヴァンゲリオン劇場版「序」のヤシマ作戦部分を担当された
ガイナックス樋口真嗣氏が公開されたものです。感謝!
はいどうも、皆さんお元気ですか?
今日は風が強いですね。
昨日紹介したガイガーカウンタ
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
の数値を見ると、西風で放射性物質が太平洋側に流されている可能性がありますね。
多少数値は上がっていますが、身体には何の問題もない値です。
今日は今のところ計画停電を実施するには至っていませんね。
ですがまだまだ電力は逼迫しています。
継続して節電に努めましょう。
というか、三多摩のみんなはこれを機会に節電グセをつければいいんですよ!
私は節電したって生活のクオリティは落ちないということを今のうちに身体で覚えて、
これからずーっと節電&ピークタイム回避生活を当たり前にしていこうと思います。
こんな状況では東京電力さんも電気代を上げざるを得ないでしょうし、
将来の電気代節約をしやすくするためにも有効ですよ!!
とはいっても無理してやっていては続きません。
復興にはこれから何十年もかかります。
継続できる形で節約・節制を「日常」に組み込んでいきましょう。

*しばらくはこちらのアイコンを節電への注意喚起のため使用します。
Twitterを中心に「ヤシマ作戦」の名前でピークタイム(17時から19時)の
節電運動が展開されています。
できる範囲で協力していけるといいですね。
こちらの画像はhttp://twitpic.com/48pvrxよりお借りしています。感謝!

*輪番停電への注意喚起にこちらの画像も使用します。
こちらはhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2947336から。
エヴァンゲリオン劇場版「序」のヤシマ作戦部分を担当された
ガイナックス樋口真嗣氏が公開されたものです。感謝!
毎日放射線の増大に目を白黒させている方、いらっしゃいますか?
放射線については今のところ多摩地区は生活に支障はありません!
この事実をしっかり確認しましょう。
東京都日野市南平で個人で放射線量測定器「ガイガーカウンター」を設置されている方がいらっしゃいます。
ガイガーカウンタ-ナチュラル研究所
こちらを確認の上、落ち着いて生活していきましょう。
今日の時点では、一時80CPM=約0.8マイクロシーベルトまで上がりましたが、
既に平常値まで戻っています。
0.8マイクロシーベルトと言っても、レントゲン1回の100分の1以下です。
なんら心配はありません。
今我々にできるのは
普通に
買いだめもせず
放射線に怯えることもせず
生きていくことです。
気をつけることと言ったら
計画停電に協力することくらいです。
みんな、「いつも通り」でいきましょう!!
みなさん停電の準備はいかがですか?
うちでは今のうちに家の充電環境などを確認しておきました。
今の時点では計画停電で済むように東京電力が頑張っていますが、
今後どうなるかはわかりません。
できる準備はしておかないとね。
うちにある充電が必要なものは
携帯電話・PSP・DS・デジカメ2つ・mp3プレーヤーなど。
それぞれに対応した電池式の充電器は確保済み。
これには単3エネループを4本×4セットとアルカリ電池1セット用意しています。
また、懐中電灯やラジオは単4を使いますが、
これは本体に入ってる分+買い溜めしていたものが8本予備であります。
パソコンはノートPCでバッテリーが1時間半くらいは持ちますが、あまり期待しないことにします。
みなさんもこんな感じで、停電対策に家の電力環境を再確認しておくといいですよ!

ただいま東北地方太平洋沖地震の影響で、
電気の供給能力が不足して停電のおそれがあります。
この事態に対し、Twitter上からアニメ「エヴァンゲリオン」に登場した
作戦名「ヤシマ作戦」になぞらえて
個々の家庭でピークとなる13:00〜15:00、17:00〜19:00の電力消費を抑えようという動きが広がっています。
Twitterのハッシュタグは#yashimasakusen110312(今日の作戦の分は#84MAに移行したようです)になっています。
別にみんなに「やって!」というわけではありませんが、微力ながら
この運動の存在を広めたいと思います。
もし心に余裕があるならば、この作戦のことを思い出して見てください。
まず今日から、うちではピーク時の調理をストップ、家の照明をカットします。
どうせワンルームの一人住まいですから影響があるのは自分だけ、
楽なもんです。
電力不足はいつ解決するか見通しが立っていません。
できる範囲の協力を無期限で続けていきます!
ピークタイムを避けることで、きっと誰かの命が助かると信じて。

地震の影響ですかねぇ。
どこもかしこも食品が売れまくってますよ。
普段は気にもしてないのに、こういうときはみんな慌てて買いに走るというのが笑えますね。
うちは常に飲み物15〜20Lと保存食をキープしてるので
こういうときに落ち着いていられていいですよー。

東京のほうはだいぶ余震も収まってきていますが、
気仙沼のほうでは大火災が続いているそうです。
こういうときはほんとに人間の小ささを感じますね。
災害には無力です。
東北のほうも関東のほうも、大変なのはこれからですから、
できる限りみんなで助け合っていきましょう。
といっても大火災が続いているような状況。
とにかく一刻も早い消火を祈ります。
タグ :地震
多摩動物公園の年間パスポートって
一般で2400円しかしないんですね。
カメラの練習のため(あと歩き回ってウォーキングの代わりに)に
動物を撮るのもいいかなと思ったら、
この安さだったので「日常的に行けるじゃん!」と
盛り上がってきました。
どうしよう、今日にでも年パス買いに行ってしまおうか。
一般で2400円しかしないんですね。
カメラの練習のため(あと歩き回ってウォーキングの代わりに)に
動物を撮るのもいいかなと思ったら、
この安さだったので「日常的に行けるじゃん!」と
盛り上がってきました。
どうしよう、今日にでも年パス買いに行ってしまおうか。


エミちゃん登場、みんなでクラッカーでお迎えしました。
びっくりして思いっきり固まってたのが面白かった(≧〜≦))ププッ
ケーキも出てきて、みんなでハッピーバースデーを歌って、
プレゼントも渡して…と
こういうアットホームなところが好きなのですよ。

朝採れ野菜を求めて農産物直売所にやって来ました。
10時オープンなのに、もうかなり売れちゃってるんですけど(笑)
人気あるんだなここ。
今回はぶっといネギと白菜を購入、180円なり。
今日は鍋にしよう!
昨日はちょっと言い過ぎたなー…
明日誕生日の子に渡すプレゼントの話で
久しぶりにイラッときて雰囲気を気まずくしてしまった。
どうにもお金のことについて真面目に考えてるときに
茶化されるとイラッとしちゃうんだよなー。
それはそれで大事なことだとは思うんだけど、
その程度のことで感情を表に出してもしょうがないからねぇ。
もういい年なんだし、大人の対応を心掛けないと。
以上、反省終了!
明日に備えて誕生日プレゼント探しに行こうっと。
喜んでもらえるといいけどなー…
明日誕生日の子に渡すプレゼントの話で
久しぶりにイラッときて雰囲気を気まずくしてしまった。
どうにもお金のことについて真面目に考えてるときに
茶化されるとイラッとしちゃうんだよなー。
それはそれで大事なことだとは思うんだけど、
その程度のことで感情を表に出してもしょうがないからねぇ。
もういい年なんだし、大人の対応を心掛けないと。
以上、反省終了!
明日に備えて誕生日プレゼント探しに行こうっと。
喜んでもらえるといいけどなー…