2013年09月11日
沖縄旅行4日目、石垣島から本島へ移動です
おはようございます、ふくすけです。
日焼けのヒリヒリが若干辛い沖縄旅行4日目です。
今日は飛行機で沖縄本島へ移動する組と、
東京に帰る組とに分かれることになります。
みんないろいろ忙しいですもんねぇ。
さて、まずは昨日の振り返りをちょっと。
昨日は3班に分かれまして、うちはレンタカーで石垣島を一周がてら
観光名所を見たりシュノーケリングしたりしてきました。

まずは石垣島の北端、平久保崎灯台へ。
さすがの眺めでした。

朝10時くらいだったのに、もう観光客がかなり来ていたのには驚きました。
アイスの業者が来るほうが遅かったですね(笑)
その次はちょっとビーチを見たりして・・・


サビチ洞を見に行きました。

思ったよりも奥のほうは高さがあり、なかなか見ごたえのある感じでした。

洞窟を抜けるとすぐ海、というなんか幻想的な感じ。
洞窟のあとはグラスボートで珊瑚を見たり・・・


お昼を食べたり。
八重山そばっていうのがさっぱりしていておいしかったですよ。
で、時間もいいところになったのでシュノーケリングへ。
おかげさまでマンタも見られました。

そのあとはみんなで石垣島最後の宴会。



ここではヤシガニも食べました。
ずっと食べてみたかったんですけど、感想は・・・ちょっと微妙。
でも石垣島の料理はおおむねおいしくて良かったですわー。
ご飯がまずいと気分ダウンしちゃうしね。
とまあこんな感じで夜は更けていきました。
今日はこれから移動の準備、そして沖縄本島へ渡ります。
飛行機プロペラ機じゃないといいなぁ・・・
では皆さんも良い一日を!
日焼けのヒリヒリが若干辛い沖縄旅行4日目です。
今日は飛行機で沖縄本島へ移動する組と、
東京に帰る組とに分かれることになります。
みんないろいろ忙しいですもんねぇ。
さて、まずは昨日の振り返りをちょっと。
昨日は3班に分かれまして、うちはレンタカーで石垣島を一周がてら
観光名所を見たりシュノーケリングしたりしてきました。
まずは石垣島の北端、平久保崎灯台へ。
さすがの眺めでした。
朝10時くらいだったのに、もう観光客がかなり来ていたのには驚きました。
アイスの業者が来るほうが遅かったですね(笑)
その次はちょっとビーチを見たりして・・・
サビチ洞を見に行きました。
思ったよりも奥のほうは高さがあり、なかなか見ごたえのある感じでした。
洞窟を抜けるとすぐ海、というなんか幻想的な感じ。
洞窟のあとはグラスボートで珊瑚を見たり・・・
お昼を食べたり。
八重山そばっていうのがさっぱりしていておいしかったですよ。
で、時間もいいところになったのでシュノーケリングへ。
おかげさまでマンタも見られました。
そのあとはみんなで石垣島最後の宴会。
ここではヤシガニも食べました。
ずっと食べてみたかったんですけど、感想は・・・ちょっと微妙。
でも石垣島の料理はおおむねおいしくて良かったですわー。
ご飯がまずいと気分ダウンしちゃうしね。
とまあこんな感じで夜は更けていきました。
今日はこれから移動の準備、そして沖縄本島へ渡ります。
飛行機プロペラ機じゃないといいなぁ・・・
では皆さんも良い一日を!
Posted by ふくすけ at 08:45│Comments(0)
│沖縄旅行2013